フォ!ル!ツァ!フォルツァ仙台!
2002年7月13日三ツ沢公園球技場
横浜 F・マリノス VS ベガルタ仙台
観に行ってきた。
19:00キックオフで
三ツ沢に着いたのは16:00頃。
並んでる人の多さにびっくり!
さらに、黄色の多さにびっくり!!うひー
すごい数。
私が並んだ前にも、
同じくらいの年の女性がいた。
相手も一人のようなので、
声をかけようかと悩んだ。
が、
いそいそとかばんからレプリカユニを取り出して
着込んだ。
カニトップっすか。ぐはあ
前も後ろもカニサポだらけ…。
みんなここまで来たのかい…すげ
ここで声かけても、
応援する場所違うしなあ…(T-T)
そうこうしてるうち、
16:30頃ゲートオープン。
てなワケで
今回もひとりで観戦だーい!
座った場所は、
ゴール裏、メインスタンド寄り上段。
スタンドは超満員。
J再開でみんな気合入ってるよなー。
前座試合もしてたんだけど、
1時間前から
すでにサポーターの応援が始まった。
はやすぎ!!
俊輔、ウィル、清水、ドゥトラ…
主力選手がいない状態のFマリだったが
やってくれたよ!
2−0快勝♪
途中に雨に降られたけど、
気分サイコー!
それにしても、
すごかったな、ベガ仙の応援コール。
最初盛り上がってた時には、
右へ左へ飛び跳ねながら観衆が動いてたし、
圧倒されるような声と
見事にそろってる振り付け(^-^;
やっぱりそれに比べると、
Fマリの応援は全然おとなしいゾ。
横浜 F・マリノス VS ベガルタ仙台
観に行ってきた。
19:00キックオフで
三ツ沢に着いたのは16:00頃。
並んでる人の多さにびっくり!
さらに、黄色の多さにびっくり!!うひー
すごい数。
私が並んだ前にも、
同じくらいの年の女性がいた。
相手も一人のようなので、
声をかけようかと悩んだ。
が、
いそいそとかばんからレプリカユニを取り出して
着込んだ。
カニトップっすか。ぐはあ
前も後ろもカニサポだらけ…。
みんなここまで来たのかい…すげ
ここで声かけても、
応援する場所違うしなあ…(T-T)
そうこうしてるうち、
16:30頃ゲートオープン。
てなワケで
今回もひとりで観戦だーい!
座った場所は、
ゴール裏、メインスタンド寄り上段。
スタンドは超満員。
J再開でみんな気合入ってるよなー。
前座試合もしてたんだけど、
1時間前から
すでにサポーターの応援が始まった。
はやすぎ!!
俊輔、ウィル、清水、ドゥトラ…
主力選手がいない状態のFマリだったが
やってくれたよ!
2−0快勝♪
途中に雨に降られたけど、
気分サイコー!
それにしても、
すごかったな、ベガ仙の応援コール。
最初盛り上がってた時には、
右へ左へ飛び跳ねながら観衆が動いてたし、
圧倒されるような声と
見事にそろってる振り付け(^-^;
やっぱりそれに比べると、
Fマリの応援は全然おとなしいゾ。
コメント