横浜F・マリノス VS 大分トリニータの試合を観に、
横浜国際総合競技場へ行ってきた。
 
 
Fマリノスクラブデーってことで、
会員は1時間早く入場。

トラック内へ入れたり等イベントはあったのだが、
別にいいや〜ってことで、
2階席で一人のんびり、
ビールを飲みつつカレーを食う。

幸せ〜ヾ(@^▽^@)ノわはは
 
 
 
さて、
体調も戻ったのでいつものタスキ内。
ゴール裏、前から4列目。

タスキが風をさえぎって暑い〜〜。
久しぶりだから、
声出ないし、飛び跳ねてると膝も痛てぇ〜。
(誰かじゃないが、足の指つったしw)

やはり運動不足だなあ(;^_^A アセアセ
 
 
試合は、
最初1点リードしてたのに、
後半で1−1に追いつかれた。
引き分けで終わってしまうかと思ったロスタイムに
ナオキがゴール!

2−1で勝利!
(●⌒∇⌒●) わーい
 
 
最後まであきらめたらイカン!うむw

もちろん、
逆転は不可能って程負けてたとしても
選手が戦っている以上、
私たちも試合終了の笛が聞こえるまで
応援をやめるわけにはいかない。
 
 
やっぱりサッカー観戦(応援?^^;)は楽しい!
q(*≧∇≦*)p 
 
 

スコアレス

2004年8月8日 サッカー
♪ローマ〜だ〜けに〜は〜負〜けら〜れな〜い
俺たちの〜力〜見せてやろう〜ぜ〜
 
 
 
昨日、
横国へ行って横浜 F・マリノス VS レッジーナを観る為の
シートを貼ってきたのだが…
 
 
FC東京 VS ASローマの試合へ浮気〜〜(ぁ
 
 
 
てことで、
味の素スタジアムへ行って来たw
 
 
試合結果は
0−0

東京が始終攻めてた感じはあったんだけどね〜。
やっぱりローマの選手は、
体つきから違うし動きもすごかったなあ。
(あくまで素人目なんでよくわかってないw)

海外のチームを生で観れる機会ってあまりないので
面白かった〜。
 
トッティとかカッサーノが見れなかったのはちょっと残念だけど
 
 
 
それにしても、
味スタのカレーってなんであんなにうまいの。
 
(行くと必ず食ってるヤツ)(爆

ううむ、
東京サポに転向しよかな(コラマテ
 
 

1−0

2004年7月24日 サッカー
ナビスコカップの
横浜 F・マリノス VS セレッソ大阪を観に行ってきた。
 
 
今日は具合悪い人が多かったようで…(;^_^Aアセアセ
HALさんもフラフラで観戦に(ヨセ^^;;

私も風邪っぴきで体調不良なので、
バクスタ側で 座って 観戦。
 
その位置からG裏をみるとこんな感じ
(いつもはその中にいるんだよなあ(^-^;
 ↓
http://blog01.yapeus.com/users/a/ambrosia/image/109098530200013949_P505i0036503838.jpg
 
 
それにしても、
座ってサッカー観るっていうのは、
ケツ痛くなるのねん。
知らなかった(ぉぃぉぃ)
 
 
試合は、
久々のジローのゴールで1−0
 
決勝トーナメント進出決定〜\(^o^)/わーい
埼スタ行かなきゃなw
 
 
 
 
おまけ
3ステージ制覇の優勝トロフィとシャーレの展示があったので
写真撮ってみた。
 
三ツ沢だから仕方ないけどさ、
この展示場所ってどおよ(^_^;)
 ↓
http://blog01.yapeus.com/users/a/ambrosia/image/20040728125431-26520.jpg
 
 

優勝〜

2004年6月26日 サッカー
3ステージ制覇!

やったー!
 
 
 
 
 
 
以上
 
 
(短っ!!
 
 

シート貼り

2004年6月25日 サッカー
明日は最終戦。
 
 
いつもより気合を入れて、
シートを貼りに行く。
 
 
朝3時半頃に家を出て、
車で横国に向かう。
 
 
しかーーし!
すでにすんごい人!人!人!!
 
 
早い人は
水曜日夜あたりから
並び始めたらしくて、
完全に出遅れだぁ(ノ_<。)
 
 
グループ内で横浜在住は少ないし、
泊り込みして交代で列並びなんてさすがにムリだったしなあ。
 
 
54番
 
近年稀にみる遅い番号(T-T)
 
やっぱ優勝かかってる試合だしね…。

これを教訓に
次のセカンド優勝争いの時は
対策練るぞー(ぇ
 
 
しかし、
今日仕事の早番にあたってしまい、
シートを貼れる時間まで横国にいることができなかったので
6時過ぎに別の人と交代。
 
一旦車を置きにもどり、
すぐに出勤。
 
睡眠時間は2時間ちょっとで
1日フルに働くのはさすがにキツいね。
 
 
体もつかな…(^_^;)
 
 
柏レイソル VS 横浜 F・マリノス
柏の葉公園総合競技場に行って来た。
 
 
夜の試合で帰りの電車時間が心配なのと、
柏の葉っぱ競技場はICからすぐ近くってことで、
車で行くことにした。
 
 
横浜新道から首都高湾岸に入り、
葛西ジャンクションで上に
常磐道へ入る。
行きは順調で1時間半程度で到着。
 
しかし、
臨時駐車場から超ー遠かった。
 
炎天下の中荷物抱えて20分以上歩く。
試合前に死ねと? 
 
 
これがアウェーの洗礼でつか!?
 
 
違うってw
 
 
 
ともかく、
試合は1−2で勝利!
 
やったー!

ゴール裏はギュウギュウで、
風入らないし、
蒸し暑くて
何度も吐きそうになりながら応援したかいがあったよ(ノ_・。)
 
 
 
それにしても、
葉っぱ競技場ってゴール裏ってイスないのね…
階段状になってるコンクリート。
 
『イスの上に立っての応援は危険です』
 
ってのを気にしなくてイイね。

まあ、どうせ立って応援だから
イスなんかいらないけどさw
 
 
 
試合終了後、
車なので時間を気にせずのんびり帰宅。
 
葛西ジャンクションで間違えて
浦安方面へ行ったのはヒミツ♪(ぉぃ
 
 

2−0

2004年6月16日 サッカー
横浜 F・マリノス VS サンフレッチェ広島の試合を観てきた。
 
 
だいたいいつものメンバーと遥チャンと、
今日はHALさんもタスキ内で一緒に応援。
 
 
ホームゲームホストに行っててバタバタしてが、
試合は勝ってよかった〜。
 
 
しかし、平日試合なんで
なんか疲れた(^_^;)
 
 
今日F・マリノスは、
神戸ウイングでのアウェー戦。

仕事で行けなくて残念(´・ω・`)ショボーン
 
 
と、思ったら午前中で仕事が終わりだった。
 
 
神戸は間に合わないので、
味の素スタジアムへGO(イキナリかよ^^;
 
 
FC東京 vs ガンバ大阪の試合を観てきた。
 
 
久しぶりの「you’ll never walk alone」を歌う。
あぁ、覚えてるもんだなあ。

一時は東京のサポーターになることも
考えていたくらいなのだがw
(サッカーを観る楽しさを教えてくれた人が東京サポなので)
 
 
試合は2−1で勝利。
 
 
よかったね。
 
 
 
でもひとつ…
 
 
以前マリノスのコールリーダーだった人を
東京の応援中心部でみた。
 
多少の事情は聞いているが、
複雑なキブンだった…
 
 
東京を応援してる彼の姿は見たくなかったな(ノ_・。)
 
 
2ちゃんねる

ROM専門だが、
見るのはマリノスのサッカー板がメインだ。
 
 
私がここを覗くようになった時に
すでにその人はコテハン(固定ハンドル)住人だった。
 
 
 
煽りや荒しの多い中、
その人はいつも前向きなレスで、
でも、
サッカーを、マリノスをすごい愛しているんだなあと
感じる文だった。
 
 
 
年末にガンが見つかったというレスを見てからは
まさかと思っていたが…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、
24歳の若さで亡くなったそうだ。
 
 
 
 
 
直接面識があるわけでもないのに、
私は涙が止まらなかった。
 
 
 
 
ゴール裏で
バリバリに声だして
応援してたらしい。

スタジアムで絶対すれ違っているはずだ。

もしかしたら
何戦かで隣に居た人かもしれない…
 
 
 
 
 
  
亡くなる間際まで
マリノスを応援しに行った彼女に尊敬の念と追悼の意をここに
 
 
彼女だけでなく、
公になっていない亡くなったサポーターの
マリノスを愛する想いを
私達で引き継いでいきたい。
 
 
やすらかに、そして、
高い所で見守って下さい。
 
 
 
横浜F・マリノスが世界で優勝するその日を
 
 
 
 
 
 
 
しんじさん作「ウマーリノスに捧ぐ」フラッシュ↓

http://enjoy.pial.jp/~jackel/flash/umarinos.html
 
 

2−1

2004年5月23日 サッカー
横浜 F・マリノス VS 名古屋グランパス

勝ったー!
 
 
 
 
 
 
今回は、
HALさんとも少し長めに話ができてよかった。
今度はぜひタスキの中へ。

遥チャンと待ってますのでw
 
 

引き分け

2004年5月12日 サッカー
横浜 F・マリノス VS 清水エスパルス
横浜国際総合競技場へ行ってきた。

平日夜の試合だから少なめだと思ったけど、
結構人来てたなー。 
 
 
 
 
G裏真ん中もちょっと密集して、
応援もイイ感じだった。
 
 
結果は1−1
 

試合後、よく内容はわからなかったけど、
もめてたサポはちょっと気分悪かったな。(ーー;)
 
 
 
 
今日はビール3杯。
 
 
試合直前に2杯は効いたな…

前半、応援で飛びはねてる時、
吐きそうになった(ぉぃ

今度から試合の前は1杯だけにしておこうw
 
 
 
______________________________________________________
 
 
日記リンクのHALさんにご対面〜w

ハーフタイムに、探して来てくれた。
よくわかったね〜。びっくり。
って、あれだけヒントがあればバレるって?!(^_^;
 
これからもF・マリノスを応援していきましょうね!
よろしく。
  
 

勝った

2004年5月2日 サッカー
FC東京 VS 横浜 F・マリノス
味の素スタジアムへ行ってきた。
 
 
 
 
場所は、ゴール裏いつものタスキの中。
前から5列辺り。
 
今日は、子供の日も近いので、
ゲーフラの代わりに、
自作のトリコカラー吹流しを振ったw
 
 
ゴール裏アウェー側の2階席が解放されてなかったので、
横国では間延びしているサポーターも
いつもより密集度が増していたようだ。

東京の声量には、
相変わらずぜんぜん勝てないが、
サポグループが固まることができて、
ウチにしては、結構声が出ていたのではないだろうか。
 
 
 
試合は
0−2でFマリ勝利!
 
 
 
アウェーで勝つと、
よりいっそう嬉しいね。
 
試合が終わって、
新宿に寄り、くじら軒でラーメン♪
 
 
勝利の後の
ビール&ラーメン&チャーシュー飯はうまい!
 
 
 
 
 
…一緒に行ったのは、
FC東京サポの友人だったんだが(ぇ
 
 
横浜 F・マリノス VS サンフレッチェ広島
横浜国際総合競技場へ行ってきた。

 
雲ひとつない、抜けるような青い空。

気持ちイイね。
 
 

ゴール裏は、
前半の途中まで日が当たっていたが、  
後は日陰になったので、
そんなに日焼けしなかったかな。らっき〜。
 

今日は、試合観に来れない人が多かったようだ。

いつものコールリーダーさんが1人いなかった。

一緒に観戦してる人の中でも、
5人はいない。
(最高15人くらいか?)
しかし今日は、
現地へ行けなかった鹿島の人2人と
FC東京の人が加わったw
 
 
 
試合は、2−1で勝利!\(^o^)/
 
 
 
楽しい1日だった。
 
 
イイ天気だ。

日があたっている場所は暑かった。
 
 
 
横浜国際総合競技場
横浜 F・マリノス VS ガンバ大阪
の試合を観に行ってきた。

横国に行く前に、
フレッシュネスバーガーで遥チャンとお昼。

バーガー2個
オニオンリングと
ビール2杯
 
 
 
競技場内で、
試合前にビール1杯

ハーフタイムで1杯
 
 
 
 
試合結果は、2−1
 

2点目はオフサイド?とか、
試合、後半はグダグダだったとか、
審判がかなーりアレだったとか、
ユウジが怪我とか、
応援のタイコがずれてコール止まりまくりだったとか
いろいろあるけど、


ま、勝ってよかったよかった。
 
 
 
家に帰って缶ビールで祝杯w
 
 
 
合計5杯分か。
 

やべぇ、
ダイエットがんばらねば…(;^_^A アセアセ
 
 

早朝の横国

2004年4月16日 サッカー
遥チャンの始発電車の時間にあわせて、
地下鉄の横浜駅で待ち合わせ。

こんな朝早いのに、
結構、人いるんだよね。

みんな始発で通勤なんかな。
すげぇ…
 
 
 
というか、
電車はまだわかるが、

なぜこの地帯に人がいっぱいいるんだ?

 
 
横浜国際総合競技場
北ゲート前

 
 
 
試合は明日なのに 
 
 
冬ならまだ夜が明けてない朝早い時間なのに
 
 
なのに…
 
  
なのに…
 
 
50人以上の人。
(7時すぎには70人以上居たと思われ)
(ま、去年の最終戦時は100人超えていたがw)

 
 
異様な光景だ…ヽ(´ー`)ノ
 
 
 
 
 

無事、
遥チャンと明日の試合観戦入場の為のシートを貼ってきたw
 
 
AFCチャンオピオンズリーグ
横浜 F・マリノス VS 城南一和

最初1点入れたのに、
1−2で逆転負け。

Fマリだめぽ…orz
 
 
サッカーの試合は明日。

前日に、
入場の順番取りのシートを貼るのが
私が応援しているチームのホームゲーム時のルールだ。
 
 
で、前日夜と当日朝に
シートのチェックにこないといけないはず

なのだが…
チェックに来ている人は少ない。
 
 
 
 
夜8時の三ツ沢競技場。

30分居たけど、
その間にチェックに来た人は誰もいない…
 
 
 
 
 
おまけ
初めて、地下鉄の三ツ沢上町駅から降りて三ツ沢競技場へ行った。
道に迷いますた(´Д`)

 
 

2−1

2004年4月3日 サッカー
横浜 F・マリノス VS セレッソ大阪

やっと1勝だよー!
 
うわぁいw 
 
 
 
 
 
なんか体ダルダルで
終わってソッコー帰った。

試合前って熟睡できないからかな(^^ゞ
眠くってしょうがなかった。

4月病 かな (ぇ…?
 
 

菓子杯

2004年3月27日 サッカー
今日はナビスコカップ初戦だったが、
仕事だ…・゜・(つД`)・゜・

帰省ついでに
広島スタジアムへ行きたかったのに残念。
 
 
 
広島スタジアムは、
何年か前の帰省時に1度だけ行ったことがある。


その時もナビスコカップで
サンフレッチェ広島 対 ベガルタ仙台

仙台がJ1にあがったばかりの年だった。

遠征の上、ナビスコカップってことで、
来ていた仙台サポは5〜6人。

コールをラジカセで流しながらの応援だった。
 
  
今ではすごいサポーターの数になっているが、
試合成績がよくないみたいだ。
がんばってもらいたいな。
 
 
 
 
つかさ、
自分が応援してるチームもダメダメじゃん!?

サンフレッチェ広島 0−0 横浜 F・マリノス

深夜バスを使って日帰りで観戦に行った友人も、
結果を教えてくれてメールでぼやいてた。

まだ勝ちがないぞ!(`ヘ´) プンプン
 
 

追記

2004年3月20日 サッカー
ひみつ日記のみ
 
 

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索