みそらーめん

2003年3月24日
いや〜、
つくし、かなりうまかったな。

しかし、ハカマとって茹でると
ほんのちょっとになっちゃうもんだな。
あれだけじゃ、食い足りねぇ…

つくし盗←!ってる時に、
ふきのとうも生えてるの見つけたし…
カラスノエンドウの新芽も( ̄¬ ̄)ジュルル…


また逝くか!?( ̄+ー ̄)キラーン(ヨセ
 
 
 
 

 

ビバ自然の恵み!!
 
 
 
 
ていうか、

そこのきみー!

田舎いうなぁぁぁぁ!!!
 
 
 
 
 
あ、 
タイトルの話題を忘れるとこだったぜ。


3月18日の日記で書いた、
壱鵠堂(いちこくどう)へ
バスを途中下車して行ってきた。

醤油、塩いろいろあるが、
最初はとりあえず、ミソにしようと思った。
2種類あったが、
食券の一番最初にあった壱鵠ミソ(?)の方にしてみた。

ちょっと味が濃い感じもしたけど、
ミソの深い味のスープで、
七味がピリっときいてて、うまかった♪
上に油が浮いているので、
こってりしてるけど、
そんなにしつこい気はしない。
麺は黄色くて中くらいの太さで
コシがあっていい感じ。

うまうま。

今度は違うのを食ってみるぜ!w
 
 
 
余談だけど、
レモンの香りの水は
好き嫌いがあるかも。

あと、
ごはんがサービスでつきますがどうしますか?と聞かれて

…泣く泣くやめといたさあ(爆)


帰りは、
カロリー消費の為に
家まで歩いて帰ったとさ♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索